📗
owasp-devsecops-verification-standard-ja
  • OWASP DevSecOps Verification Standard (DSOVS) ja
  • OWASP DevSecOps 検証標準 日本語版
    • OWASP DevSecOps 検証標準
    • リーダー
  • 組織 (Organisation) フェーズ
    • ORG-001 リスク評価 (Risk Assessment)
    • ORG-002 セキュリティトレーニング (Security Training)
    • ORG-003 セキュリティ担当者 (Security Champion)
    • ORG-004 セキュリティレポート (Security Reporting)
  • 要件 (Requirements) フェーズ
    • REQ-001 セキュリティポリシーと規制遵守 (Security Policy and Regulatory Compliance)
    • REQ-002 セキュリティ要件と標準 (Security Requirements and Standards)
    • REQ-003 セキュリティユーザーストーリーと受け入れ基準 (Security User Stories and Acceptance Criterias)
    • REQ-004 セキュリティ課題の追跡 (Security Issues Tracking)
  • 設計 (Design) フェーズ
    • DES-001 セキュリティアーキテクチャ設計レビュー (Security Architecture Design Reviews)
    • DES-002 脅威モデリング (Threat Modelling)
  • コード/ビルド (Code/Build) フェーズ
    • CODE-001 セキュア開発環境 (Secure Development Environment)
    • CODE-002 ハードコードされたシークレットの検出 (Hardcoded Secrets Detection)
    • CODE-003 手動セキュアコードレビュー (Manual Secure Code Review)
    • CODE-004 静的アプリケーションセキュリティテスト (Static Application Security Testing, SAST)
    • CODE-005 ソフトウェアコンポジション解析 (Software Composition Analysis, SCA)
    • CODE-006 ソフトウェアライセンスコンプライアンス (Software License Compliance)
    • CODE-007 インライン IDE セキュアコード解析 (Inline IDE Secure Code Analysis)
    • CODE-008 コンテナセキュリティスキャン (Container Security Scanning)
    • CODE-009 セキュア依存関係管理 (Secure Dependency Management)
  • テスト (Test) フェーズ
    • TEST-001 セキュリティテスト管理 (Security Test Management)
    • TEST-002 動的アプリケーションセキュリティテスト (Dynamic Application Security Testing, DAST)
    • TEST-003 インタラクティブアプリケーションセキュリティテスト (Interactive Application Security Testing, IAST)
    • TEST-004 ペネトレーションテスト (Penetration Testing)
    • TEST-005 セキュリティテストカバレッジ (Security Test Coverage)
  • リリース/デプロイ (Release/Deploy) フェーズ
    • REL-001 成果物署名 (Artifact Signing)
    • REL-002 セキュア成果物管理 (Secure Artifact Management)
    • REL-003 シークレット管理 (Secret Management)
    • REL-004 セキュアコンフィグレーション (Secure Configuration)
    • REL-005 セキュリティポリシーの実施 (Security Policy Enforcement)
    • REL-006 Infrastructure-as-Code (IaC) セキュアデプロイメント (Infrastructure-as-Code (IaC) Secure Deployment)
    • REL-007 コンプライアンススキャン (Compliance Scanning)
    • REL-008 セキュアリリース管理 (Secure Release Management)
  • 運用/監視 (Operate/Monitor) フェーズ
    • OPR-001 環境の堅牢化 (Environment Hardening)
    • OPR-002 アプリケーションの堅牢化 (Application Hardening)
    • OPR-003 環境セキュリティログ記録 (Environment Security Logging)
    • OPR-004 アプリケーションセキュリティログ記録 (Application Security Logging)
    • OPR-005 脆弱性の開示 (Vulnerability Disclosure)
    • OPR-006 証明書管理 (Certificate Management)
    • OPR-007 攻撃対象領域管理 (Attack Surface Management)
Powered by GitBook
On this page
  • 概要
  • レベル 0 - セキュリティトレーニングを計画していない
  • レベル 1 - 開発チームメンバー、運用サポート、エンドユーザーに関連するすべての役割に対してセキュリティトレーニングをアドホックに実施している
  • レベル 2 - 開発チームメンバー、運用サポート、エンドユーザーを対象として、役割に応じたセキュリティトレーニングを定期的に実施している
  • レベル 3 - セキュリティトレーニングを個別のトレーニングプランや KPI の一環として計画し測定している
  • 参考情報
  1. 組織 (Organisation) フェーズ

ORG-002 セキュリティトレーニング (Security Training)

ID

DSOVS-ORG-002

概要

セキュリティトレーニングのケイパビリティはソフトウェアプロジェクトチームの成長に合わせて測定および拡張できる計画を確立することに重点を置いています。主な目的は継続的な学習文化を育てることであり、そのためにはトレーニングに参加するための要員の時間を組織が投資する必要があります。トレーニングの効果は測定可能で、ソフトウェアライフサイクルに関与する要員固有の役割に合わせなければなりません。

レベル 0 - セキュリティトレーニングを計画していない

組織内にはアプリケーションセキュリティに関する正式なトレーニング計画の証跡がありません。インストラクターによるセッションやコンピュータベースのモジュールのいずれにも、要員の時間やトレーニング教材にも組織は十分な投資を行っていません。

レベル 1 - 開発チームメンバー、運用サポート、エンドユーザーに関連するすべての役割に対してセキュリティトレーニングをアドホックに実施している

組織内ではソフトウェアプロジェクトチーム向けに不定期にアプリケーションセキュリティトレーニングが実施されることがあります。トレーニングの実施方法はインストラクターによるセッションやコンピュータベースのモジュールかもしれませんが、トレーニングモジュールが要員の役割に合わせたり、個々の KPI を測定しているという証跡はありません。

レベル 2 - 開発チームメンバー、運用サポート、エンドユーザーを対象として、役割に応じたセキュリティトレーニングを定期的に実施している

要員固有の役割に合わせた要員トレーニングのタイムスケジュールが計画されています。トレーニングが定期的な時間ベースで実施されていますが、アプリケーションセキュリティトレーニングが KPI や個人のトレーニング目標に合わせて測定されているという証跡はありません。

レベル 3 - セキュリティトレーニングを個別のトレーニングプランや KPI の一環として計画し測定している

アプリケーションセキュリティトレーニングは要員の役割に合わせており、組織内で個々の KPI に向けて測定されています。組織のリスク選好度、アプリケーションの脆弱性、要員のキャリア目標に沿って、トレーニングの有効性は組織によって継続的に測定され改善されています。

参考情報

  • https://owaspsamm.org/model/governance/education-and-guidance/

PreviousORG-001 リスク評価 (Risk Assessment)NextORG-003 セキュリティ担当者 (Security Champion)

Last updated 2 years ago